日記
ICカードが教えてくれたこと
おチビとバスに乗って、いざ!出陣( ̄ー ̄)
バス停でふと…
あれ?この前バスに乗ったのって、いつだっけ???
旦那さんとは2回くらいあるけど、1人で乗ったのは…
20年以上前だΣ(゚д゚lll)
横浜に住んでた頃、免許を取得するまではバスも利用していたけれど…
沖縄に帰って来てからはない〜(>_<)
那覇の真ん中で暮らすと、全てがタクシーワンメーターの範囲で事足りてしまうので…
買い物も徒歩で行き、荷物が多いので帰りはタクシー。
通勤も朝はタクシー出勤、帰りは徒歩。
タクシー乗り回しても、車を所有するより経済的だったので…
気付けばペーパードライバー
気付けばバスの乗り方も忘れてる(>_<)
料金いくら?
子どもはいくら?
ドキドキ〜

でも、おチビの手前…
母としての威厳を見せなくては‼︎と、不安を隠しバスに乗り込みました。
乗ったら、整理券?乗車券?取ればいいのよね!^ - ^
「ICカードをタッチして下さい」とアナウンス♪
え?今って券取らないんだ。
何でもシステム化されてるのね〜♡
「タッチして下さい。」と言われれば、いいわよタッチするわよ!と…
ICと記載された丸い機械を、そっと手でタッチ♡♡♡
そしたら運転手さんに「券はこちらですね。」と言われ、素直に券を取って席へ。
軽く笑われたような気が…
気のせいかな?
でも、じゃあ何でタッチさせたんだろ?
???
静電気除去とか?
席に着いてから、あれこれ考えていると次のバス停で…
乗車した方たちが、ケータイ、財布、次々と私が素手でタッチした部分にかざしてる!!!







さすがの私でも、気付きましたよ。
気付かせて頂きました。
先ほどの軽く笑われたような…は気のせいじゃなかったと_| ̄|○
アレですよね。
チャリンみたいな、スイカだかタスポだかみたいな…ね(/ _ ; )
※ タスポは全く別ものです。
何かね…
もうね…
ただね…
恥ずかしい〜〜〜〜〜〜!!!(笑)
非常に残念だ、私。。。(T-T)
ボケ〜っと流れる景色を見つめながら…
これからはバスたくさん乗ろう。
あ、義母からお下がりの車もらったら、運転も練習しよう。
ちゃんと、自分で生きて行こう。。。(T-T)
強く心に誓いました(´;ω;`)
ICカードに、気付き、立ち返り、学び、そして改善点を見出すという…
大変貴重で素晴らしい経験をさせて頂きました。
この経験を活かして、これから、ここから前進して参りたいと思います。
ありがとう!ICカード〜!!!
キミに幸あれ〜〜!!!

無事到着(๑˃̵ᴗ˂̵)
ICカードの件は、おチビは気付いていないので…
母の威厳は保たれました♡
この記事へのコメント
スミマセン、大爆笑してお茶を吹いてしまいました。
私、結婚して名護に住んでるんですが、もともと糸満出身で子供の頃はよくバスを利用してましたが、大人になってからは車ばかりでした。
3年ほど前、急に車が壊れてオシャカになり、北谷のディーラーで購入することになって、名護から北谷までバスに乗りました。
いわゆる、鈍行ってやつです。
恩納村あたりで中国人観光客でいっぱいになるし、バケツを持ったお婆さんが乗ってきて、バケツの中にカマが入っていて女性運転士にお婆さん怒られるし、新しい問題と、昔ながらの風景の入り交じった不思議なバスの旅を経験しました。
バスのICカード化、オキカ?スゴいですよね。
それにしても、母の威厳が保てて良かったですね(笑)
私、結婚して名護に住んでるんですが、もともと糸満出身で子供の頃はよくバスを利用してましたが、大人になってからは車ばかりでした。
3年ほど前、急に車が壊れてオシャカになり、北谷のディーラーで購入することになって、名護から北谷までバスに乗りました。
いわゆる、鈍行ってやつです。
恩納村あたりで中国人観光客でいっぱいになるし、バケツを持ったお婆さんが乗ってきて、バケツの中にカマが入っていて女性運転士にお婆さん怒られるし、新しい問題と、昔ながらの風景の入り交じった不思議なバスの旅を経験しました。
バスのICカード化、オキカ?スゴいですよね。
それにしても、母の威厳が保てて良かったですね(笑)
Posted by hanry at 2017年01月07日 17:27
hanryさん
こんにちは、コメントありがとうございます^ - ^
海外の観光客の方って、一般のバス利用するんですね‼︎
観光バスだとばかり思ってました。
一緒に乗って囲まれたら、ドキドキかも(^◇^;)
カマ持参のおばあちゃん、笑ってしまいました(笑)
可愛い〜♡
危ないからダメだけど…その光景はほっこりしますね〜^ - ^
とりあえず、母の威厳は保たれましたが…
娘には思いっきり!バカにされました(笑)
こんにちは、コメントありがとうございます^ - ^
海外の観光客の方って、一般のバス利用するんですね‼︎
観光バスだとばかり思ってました。
一緒に乗って囲まれたら、ドキドキかも(^◇^;)
カマ持参のおばあちゃん、笑ってしまいました(笑)
可愛い〜♡
危ないからダメだけど…その光景はほっこりしますね〜^ - ^
とりあえず、母の威厳は保たれましたが…
娘には思いっきり!バカにされました(笑)
Posted by SenoR
at 2017年01月09日 13:43
